※もし最初から読んでいただけるという場合には、初回投稿の「自己紹介 - 摂食障害でも…大丈夫。」の記事からご覧いただけると嬉しいです。
※過去記事を読み返して、こんなこともあったなぁ…と思ったので、ここに貼っておきます。「裸にされるらしい過食症回復団体に遭遇 - 摂食障害でも…大丈夫。」
まだ前回投稿からは無症状です。穏やかに。
ここまでは、前回の流用。本当に穏やか…いや夫婦喧嘩なり、子どもの習い事で悶々とするなり、仕事で失敗するなり、そういったことは平常運行で起きていますが、過食嘔吐はしていません。
不思議なのは、過食嘔吐していても、していなくても、体重が変わらないんですね。
過食嘔吐するときは、ある程度しっかり嘔吐してますよ。濯ぎと呼ばれるところまで完璧か?と言われたら自信がないけれど、それでもしっかり吐き出している。
過食嘔吐なんてしているときは、それこそ過食嘔吐以外の食事にも注意しているのに、それでも体重は同じなんですね。
むしろ今の方がほんの少しだけ軽いくらいで。
ずぶずぶと浮腫んでいたせいなのか?なんなのか?謎ですが、事実そうなんですから。
じゃあ過食嘔吐の意味って?まぁ精神の折り合いをつけるという意味はあったのかも…